バンコクでUBERを利用する【アプリ設定編】
バンコクオートサロンの開催時期が近づいてきました。
バンコクの移動はBTS、MRT、エアポートレイルリンクなどの鉄道利用がメインですが、荷物が多い時や体力の限界を超えたときにはタクシーを使いたくなりますよね。バンコクのタクシーは、メーター料金制のタクシーがほとんどですが「混雑時、早朝・深夜、雨天時」などの繁盛期は、一部の不良ドライバーが高額な料金を吹きかけてきます。乗車拒否はあたりまえのお国柄ですからね。
また、手持ちが500Bや1000Bなどの高額紙幣しか持ち合わしていないと一大事。支払い時、ドライバーさんがニヤリと微笑み「ぽっけ、無い〜ない〜」とジェスチャー!。おつりがもらえない可能性も高く、小銭を持っていないと怖くて乗れません。
UBERとは?
UBERは、個人が個人所有のクルマを空いた時間だけ利用し、他人を運ぶ配車サービスです。利用するクルマは個人所有のごく普通の自家用車なので、街中を走りまわる車両の中からUBER車両を特定するのは困難ですよね。利用者はアプリの地図上に所在地を設定すると、最寄りの車両が所在地まで迎えに来てくれます。アプリに「車両メーカー、車種、ナンバープレート、ドライバーさんの名前、顔写真」が表示されるので間違うことはないでしょう。検索してみると、バンコクでも普及していているようで、サラリーマンが空いた時間にお小遣い稼ぎしているようです。また、利用料金はドライバーに直接支払わず、クレジットカード決済になります。配車確定後5分間は無料でキャンセルできますが、5分以降はキャンセル料金が発生、また、混んでいる時間は割り増し料金になるので要注意です。
ちなみに・・・。通常、スワンナプーム国際空港からタクシーを利用する場合、別途空港使用料(50B)が加算されますが、UBERは必要ないようです。
UBERを利用するために必要なもの
必須なもの
- 携帯端末
- クレジットカード
- メールアドレス
- 電話番号
こんな環境で登録しました(2016年6月19日時点)
- Sony Z Ultra(逆輸入のSIMフリー版)
- IIJmio SIM(データ通信専用・SMS付)
- ブラステル050電話番号※使用不可でした。ドコモガラケーの電話番号。
- メールアドレス
UBERの登録方法(ガラケーの番号で登録!)
1、先ずは専用アプリをダウンロードします。
2、アプリを立ち上げ「登録ボタン」をタップします。
各項目を入力します。
- 名前=海外で利用する場合はローマ字で入力します。
- メールアドレス=仕事用を入力しました。
- 携帯電話=ドコモガラケーの番号を流用
- パスワード=数字8桁で試してみたところOKでした。
3、支払い情報を入力
クレジット番号、期限、セキュリティコードを入力。使用する国は現時点でバンコクのみなのでタイにしました。
プロモーションコードに「ubju4x1eue」と入力すると初回乗車時に、2000円(2016年6月時点)を上限とした無料乗車チケットが発行されます。これはUBERの販促キャンペーンの一貫で、私が発行したプロモーションコード「ubju4x1eue」を新規ユーザーが使用すると、新規ユーザー様にも私にも無料乗車チケットがもらえる仕組みです。このページをご覧になった皆様、ぜひご活用くださいませ。
INLINEFOUR!発行のタイで使えるプロモーションコード ubju4x1eue
※2016年12月現在、75Bの割引のようです。
4、SMS認証
結果から申し上げますとブラステルの050番号は登録できませんでした。SMSに対応していないことが要因のようです。IIJmioのデータSIMはSMS付きを購入したので利用できると思いますが、サービスの特性上、ドライバーさんと会話する可能性があるのでドコモガラケーの番号で登録しました。しかし、SMSが届きません・・・「メッセージを再送信する」のボタンをタップしたら届きました!
数字4桁をアプリに入力して完了です。という訳で、UBERはガラケーの電話番号でも登録できました!
アプリを立ち上げてみましょう。まずはオープニングの画面。
起動時間に少し時間を要して、下記の画面が表示されます。
スワンナプーム国際空港、日曜日現地時間13時(日本時間15時)ごろの状況を覗いてみましょう。おっ、待機してますよ。
【UberBLACK】は、いわゆる高級車(上級セダンやSUV)利用のサービス。料金は空港〜バンコク市内が一律1000B(高速代別途)。8台ぐらい待機しています。
【Uber X】は、小型乗用車(バンコクではコンパクトカーが主流)利用の廉価サービス。料金は空港〜バンコク市内が一律300B(高速代別途)。7台ぐらい待機しています。
※スワンナプームから市内までの料金は一律300Bのはずですが、見積もりするとシーロムまでの目安は405Bと表示されます。メータータクシーは300B(+空港利用料と高速代)ほどなので割高ですね。
※2016年12月 スワンナプーム〜バンコク都内の料金は225Bでした。(高速代金除く)
気になったんでスワンナプームからバンコク市内・主要場所までの利用料金を検索(通常料金時)。
- BTSアソーク 325B
- BTSプロンポン 300B
- ナナプラザ 375B
- シーロム(タニヤ パッポン) 405B
- ホイクワン 300B
- チャトゥチャック 355B
と表示されました。渋滞による時間加算が影響しているのでしょうか?
あれれ? 一律料金のはずが料金バラバラ・・・。定額のはずなのに・・・少し気になりますね。
アメージングバンコク!
混雑時の割増料金
赤い丸で囲んだ部分に「稲妻マーク」が表示されることがあります。これが【割り増し料金適用時】の合図。
混雑具合に応じて1.3Xだったり、場合によっては3.0X(3倍!)まで高くなるようです。こんな時は、素直にメータータクシーを選んだ方が良さそうです。
スワンナプーム国際空港の配車方法
地図でスワンナプーム国際空港を表示します。すると、下記のような表示に変わります。
画面をタップすると「乗車場所を設定する」が表示されるのでタップします。
画面下に「ご到着のフロア(2階)までお迎えにあがります」と表示されます。
- 到着ロビー 2階(選択不可)
- ドア (ドア1〜ドア10まで選択可能)
最寄りのドア番号を選択します。メータータクシーの乗車場は1階ですが、UBERの車両「一般車扱い」になるので2階になるようです。
注意
※2階から外に出た「目の前の通路」は空港ハイヤー専用(一般車両進入禁止)です。UBERの車は、この通路を横断した先の通路になります。
見積もりを表紙するには住所を打ち込み必要が有ります。日本語でも検索できますが、英語の方が確実です。事前にメモ帳などに、ホテルの英語表記を保存(コピペで使用)しておくと便利です。
- スワンナプーム空港 Suvarnabhumi Airport
- ドンムアン空港 Don Mueang Airport
- スクンビット通り Sukhumvit soi ●●
- シーロム通り Silom Soi ●●
- サイアム Siam
- MBK(マーブンクローン) MBK
- サイアムパラゴン Siam Paragon
- セントラルワールド(伊勢丹) Central World
- エンポリアムデパート The Emporium
- ナーナー Nana
- アソーク(ターミナル21) Asok
- エカマイ Ekkamai
- モーチット Mo Chit
- チャトゥチャック Chatuchak
- ホイクワーン Huai Khwang
- プロンポン Phrom Phong
- トンロー Thong Lo
- エカマイ Ekkamai
- ソイカ Soi Cowboy
- タニヤ Thaniya Rd(Soi Thaniya)
- パッポン Phat Pong 1 Phat Pong 2
- 王宮 Grand Palace
- ワットポー Wat Pho
2016年12月の利用で問題発生!
何度もUBERを利用していますが、深夜や早朝到着の場合、多くのドライバーさんは高速道路(有料)を利用しません。しかし、今回、利用していないのにも関わらず、高速道路代金が請求されました。
納得できませんので、UBERに日本語で抗議をしました。すると「タイにおいては日本語がサポート外なので英語で送り返せ」のような返事が。「高速道路は使用していない、不当な請求だ」と英語翻訳したものをペーストして送りました。
約1週間後「高速道路と一般道が並列して走っているので間違えた。75B返金する」と英語で返答。泣き寝入りは厳禁です。