2019年
カメラマン&ビデオグラファーに役立つ工具

一眼動画を始めると三脚やリグなど周辺機器が増えていきますよね。三脚や雲台周りはネジで固定することが多いのですが、このネジの規格が1/4インチ(細ネジ)や3/8インチ(太ネジ)です。これらのボルトは硬貨で代用することができ Read More
ZenFone Max Pro M2 の充電器選びは慎重に!
5年ぶりにスマホを交換しました。今回は、FOMAシムの併用や海外旅行で現地SIMを併用するため、2枚のSIMが同時に使用できるDCDV機「ASUS Zenfon Max Pro M2」を選定しました。格安S Read More
TXIKI USB3.1 Gen2 NVMe SSDエンクロージャーを組んでみた

Mac mini 2018に接続するためのNVMe SSD エクロージャー「TX01S」を購入しました。アルミ削り出しの製品で、放熱性を見込んでの選択です。対応SSDはNVMe M.2規格でType2280 Read More
動画に適したNVMe M.2 SSDを探してみた

動画クリエイターに適した外部SSDを製作するにあたり、NVMe接続のM.2 SSD主要製品のネットレビューなどを漁ってみました。隣国製の製品は、個人的に好みでないので省いています。 おもな書き込み速度 HDD 100〜1 Read More
Macmini 動画クリエーター向けの外部SSDを考察

動画編集は、Mac Pro 2010を導入して以来、レンダリング作業を「起動ディスク以外」でおこなってきました。当時、アップルストアでマシンを購入する時、クリエイティブスタッフさんに教えていただいた方法です Read More
SunDisk最新SDカードには専用リーダーが必須!

最近発売されたSunDisk製SDカードExtreme Proシリーズ(写真上)は、最高速度として170MB/sと表記されています。旧製品(写真下)のExtreme Proシリーズには95MB/sと記載されています。 し Read More
Blackmagic Video Assist用 互換バッテリー

久しぶりにBlackmagic Video Assistを使用する機会があり、テスト動作をしたところ、バッテリー2個を装着した状態にも関わらず、30分程度しか撮影できません・・・。バッテリーの充放電を繰り返してみましたが Read More
Satechi Type-C アルミニウム UHS-II Micro/SDカードリーダー

現状のOS(10.14)がアドビCS6が動作する最後のOSとのことで、新OSが発表される前にMacBookpro13 2019年モデルを購入しました。出荷段階に新しいOSが搭載されてしまうと「旧OSがインス Read More
Mac mini USB3.1 Gen2 Type-c対応 外部SSDを自作した

データ受け渡し用にポータブルSSDを製作しました。 今回は、持ち運びを考慮して耐衝撃性に優れる「ineo 2.5″ USB 3.1 Gen2 Type C頑丈な防水&耐衝撃性外付ハードドライブケ Read More
トイレ詰まりの救世主 圧縮空気で原因を引き飛ばす!?

今回はトイレネタです。 先日、冷蔵庫で腐らせてしまったモヤシの処理に困り、トイレに流してしまいました。そこで悲劇が訪れます。 詰まってしまったのです! ネットで検索すると「業者に高額請求された」との書き込みもあります。例 Read More