Topics
HDDの収納に100均はがきケースが使える!

動画編集を行なっていると、撮影データや編集済みデータがどんどん溜まっていきますよね。すべてをSSDに溜め込んでいると作業領域が圧迫されるので、納品を終えたデータは「アーカイブ用のHDDドライブにバックアップ Read More
ソニーα7IIIの「なんとなくピント合う問題」原因判明

ソニーαシステムに乗り換えて約4年。写真も動画も1台のカメラで完結できるので重宝しています。しかし、です。写真撮影時「ピントがなんとなく合う時」があるんですよね〜。この問題についての現状報告です。 屋内イベ Read More
CP+ 2020の開催開催まで1ヶ月を切りました

日本を代表するカメラ関連のイベント「CP+」の開催が近ついてきました。カメラメーカーは、このイベントに合わせて新製品を発表することが多いので、カメラファンにとってはワクワクする反面、財布の中身が気になる時期 Read More
Godox TT600でハイスピードシンクロ撮影するための設定

Godox TT600を購入して以来、HSS(ハイスピードシンクロ)を使用する機会がありませんでした。で、本日、試しに本体側をHSSモードに設定しましたが、1/250秒以上でケラレが生じ、HSSモードで作動 Read More
2020年版 低燃費タイヤ(エコタイヤ)の定義は?

ひとことでタイヤといっても、ドライグリップ性能を追求したスポーツタイヤからアイスバーンの制動力に特化したスタッドレスタイヤまで、さまざまな用途が存在します。その中でも、経済性を重視した乗用車用夏用タイヤが「 Read More
ネット通販で貯まったポイントの使い道は? 生活費削減に役立つ3選

みなさん、アマゾンやヤフーショッピングの購入で溜まったポイントは、どのように使っていますか? 定期的に買い物をしていると、徐々でありますがポイントが貯まっていきます。また、ポイントには有効期限が短期なものが Read More
ジンバル購入予定者必読 一眼&ジンバルスピードマスター

ブラシレスジンバルのブームも下火になってきましたね。数年前までは10万円以上の出費を覚悟しなくてはなりませんでしたが、市場にDJIが参入以来、低価格化が常態化していますので、逆に今がチャンスかもしれません。 Read More
フリードスパイクハイブリッド 2020年版 低燃費タイヤ6選

私の愛車は、平成27年式のフリードスパイクハイブリッド 1.5ジャストセレクション(DAA-GP3)です。走行距離は5万6000kmを超え、いずれはタイヤ交換しなくてはなりません。新品タイヤは、溝の深さが8 Read More
クルマの車内清掃に マキタ充電式クリーナー が大活躍

フリードスパイクハイブリッドは、撮影の移動手段や荷物運搬などに使用していますので、車内が汚れがちです。とくに、雨天撮影後は、靴に大量の土がつき、それがフロアマットに堆積します。 そんな時に欲しくなるのが、コ Read More
フリーランスが生き抜くための固定費削減術 電気代編
私の仕事の経歴は、デザイン、雑誌編集者、ライター、カメラマン、動画クリエーターとして制作業務に携わってきました。おかげさまで、フリーランスとして、クリエーター的な仕事を25年近く続けられてきました。 その経 Read More